2013年4月30日火曜日

人間工場

生物の授業で細胞のことや身体のつくりを勉強しています。
本来なら高校の範囲なのだと思いますが、もう十数年前の事なのでさっぱり忘れてきっていて、覚えるのにも理解するのにも時間がかかってしまって授業についていくのが本当に大変!

それにしても勉強すればするほど、人の身体ってすごいなと思います。
まるで工場のようです。すべての細胞が連携して自分の仕事をしながら他の細胞と密接に関わっていて、私という人間が生きるために働いているのです。

授業は楽しいのになかなか覚えられないのが辛いところですが、何とか遅れないように頑張ります!

というわけで、今日の生物の復習を少ししておきたいと思います。
ちゃんと復習していかないと、どんどん忘れる・・(´・ω・`)

関連した働きをもった器官をまとめたものが器官系である。
感覚系→目・耳・舌・鼻
神経系→脳・脊髄・末梢神経
骨格系→脊椎骨・大腿骨・軟骨
循環系→心臓・血管・リンパ
消化系→胃・小腸・大腸・肝臓・すい臓
呼吸系→肺・気管・えら
内分泌系→脳下垂体・甲状腺・副腎
筋肉系→骨格筋・心筋・内臓筋
排出系→腎臓・輸尿管・ぼうこう
生殖系→卵巣・精巣・輸卵管・輸精管

■動物の組織は4種類
1.神経組織→神経細胞と支持細胞からなる(刺激、興奮の伝達)
2.上皮組織→からだの体表面をおおうもの、消化管・血管などの内表面をおおうもの。(内部の保護・分泌と吸収・刺激の受容)
3.結合組織→組織と組織の間に存在。(体の結合・支持・栄養補給)骨・液性組織(血液、リンパ液)脂肪組織なども結合組織である
4.筋組織→筋肉を作る組織で収縮性の繊維が束になっている細胞からなる。(体や内蔵の運動)

◎1.神経組織
神経細胞は、刺激を受け取る樹状突起、情報を処理する細胞体と刺激を送り出す軸索から構成される。
太い軸索はミエリンで囲まれていることが多い。軸索の末端の神経終末ではシナプス小胞からとなりのニューロンへ向かって神経伝達物質が出る。

◎2.上皮組織
例:皮膚
・保護上皮
毛、表皮、真皮(結合組織)

・繊毛上皮
例:気管
上皮(繊毛、粘液、杯細胞、核)
結合組織
繊毛の運動で異物の排出を行う

・吸収上皮
例:小腸
上皮細胞(核、微柔毛)
+結合組織

◎2.結合組織
・骨組織
海綿質、緻密質、骨髄腔(神経、血管、ハーバース管)
緻密質がスカスカになること→骨粗しょう症

・液性組織(血液、リンパ液)

・脂肪組織

◎筋細胞
・平滑筋 横縞なし 不随意筋 単核
内臓脂肪を作る 
長い紡錘形

・横紋筋(骨格筋) 横縞あり 随意筋 多核細胞(筋組織)
骨格筋をつくる。
長い繊維状

・横紋筋(心筋) 横縞あり 不随意筋 単核


もう少し細かいですが、とりあえずこんなもんで・・

【今日食べたもの 2013/4/30】
■朝ごはん
ハーゲンダッツ クッキー&クリーム
胚芽クラッカー 1枚
チョコ 3つ
サラダ(ナッツ+レーズン)




■お昼ごはん
お弁当


■夜ごはん
・おにぎり
・じゃがりこ 一カップ
・干し芋
・野菜ジュース
・抹茶チョコ1袋

最近、よく脳を使うようになったせいなのか、やたら甘いのがほしい!




2013年4月29日月曜日

授業まとめ1

もう4月も終わりなので、勉強したことをまとめておこうと思います。

自分用メモなので、読みにくいと思いますが本当にどの授業も面白いのでちょっとでも面白さが伝わればいいな。

ちょっとずつ足していきます。


■心とからだの健康について
<心身相関> 心と身体は密接に結びついている

1.食べるということ
人間は食べ物からエネルギーを得て、食べ物によってつくられている。

「ふだん何を食べているのか言ってごらんなさい、そしてあなたがどんな人だか言ってみせましょう」(ブリア・サヴァラン)

◯栄養素の役割
┗熱量素
  ・糖質 4kcal/1g
  ・脂質 9kcal/1g
  ・タンパク質 4kcal/1g

┗身体の構成
  ・タンパク質
  ・無機質
  ・脂質

┗生体機能の調節
 ・ビタミン
 ・脂質
 ・タンパク質(酵素の主成分・ホルモン)
 ・食物繊維


消費エネルギー
・生命の維持 BMR(基礎代謝) 1200~1600kcal
・身体活動 BMR×1.5(1.3~1.7)

現在の食の問題
過剰栄養→肥満
食行動の問題→欠食

※甘いもの・脂は本能的に好き=>身体・脳に必要なものだから。

空腹時血糖
70~80mg/dl

グリコーゲン←脳の唯一のエネルギー源。そのため、食べなくても血糖値を0にはしない仕組みがある=>自分自身の身体を「分解」してエネルギーにあてる。(血糖の維持)

つまり、摂取エネルギーが不足→身体を分解してエネルギーにあてる→体重減少→骨格筋量の現象

【参考】
ミネソタの飢餓実験
1944年から1945年の1年間  飢餓が人間の心身にどのような影響を与えるか調べる

結果:様々な悪影響が出た

2.朝食について
朝食を食べないと・・?
・血糖をエネルギーとする脳が働かない
・昼食までの空腹が長すぎるため、食べすぎる
・急激な血糖値の上昇


1日3回決まった時間に食べることで血糖値が安定する→糖尿病などの生活習慣病のリスクが下がる。
ゆっくり食べること→満足感を得る

朝のエネルギー元は炭水化物(パンよりはお米がおすすめ)でとるのがよい
お菓子・菓子パンでは何が良くないのか→同じカロリーでもお菓子・菓子パンの場合は内臓脂肪の蓄積につながる。脂肪に変わりやすい
同じ糖質でもご飯とお菓子では大きく質が異なる。

朝食をしっかり食べる子供の成績が良いという結果も。

野菜&フルーツもたっぷりと!









覚えられない

今日は祝日ですが、大学は通常通りの授業だったのでいつもどおり行ってきました。
月曜祝日が多いので、カレンダー通りにすると、どんどん夏休みが短くなってしまうそうで・・・
それなら多少しんどくても祝日授業の方がいいですよねー

今一生懸命化学の勉強をしています。
私は元々超文系なので、高校では化学の勉強をしていません・・
なので、基礎の基礎も全然わかってないので、四苦八苦・・・

こればっかりは頑張るしか無いのですが、つくづく自分の記憶力の無さが情けないです。

1回だめなら2回でも3回でもやって覚えるしかない!
頑張ります(`・ω・´)


【今日食べたもの 2013/4/29】
■朝ごはん
ウイダーinゼリー



食欲なかったので、朝これだけ食べて行きましたが、案の定途中でお腹すいて干し芋食べました

■昼ごはん
お弁当

■夜ごはん
タニタ食堂監修のおかき 2袋
なめらかプリン
チョコ1個
ビスコ1個

ごちそうさまでした!

若いころ

今日、弟が子供の頃のアルバムをもってかえってきたので、久しぶりにアルバムを見返して見ました。
自分の小さい頃の写真よりも両親・親戚・友達の若いころを見るのが楽しくて、夢中になって読んでしまいました。
私の母は28歳で私を産んだので、私が3歳ぐらいの写真に写ってる母は今の私と同じ年ぐらいなんだな思ったりして、不思議な気分になりました。

今の私は自分のことにいっぱいいっぱいで、子供を持つなんて全く考えられません。
人を育てるって本当に本当に大変なことだと思います。
改めて、自分の親を尊敬してしまいますね・・・

私が高校生の頃の写真もたくさんあったのですが、もうほんとに色んな意味で残念な写真ばっかりで笑ってしまいました。
もし、この時に今の自分ぐらいの強い意志と気持ちがあれば、人生は全く違ったものになったかもしれないなーと思ったりもしましたが、この歳になるまでの悩んで苦しんだ13年間があったからこそ今の自分があるので、やりなおしたいとは思いません。

これから先の未来の自分を信じてあげたいと思います。

【今日食べたもの 2013/4/28】
■朝昼ごはん
・宅配ピザL 2切れ
・フライドチキン 1本
・サラダ
・オニオンリング 2個
・ポテト 1個

■間食
ハーゲンダッツアイスクリーム クッキー&クリーム

■夜ごはん
・豚肉レタスチャーハン
・サラダ



2013年4月28日日曜日

大量の薬と薬局の薬剤師さん

午前中に祖母の付き添いで病院へ行ってきました。

毎日、欠かさず飲まなければいけない薬があるので、その薬をもらうのと診察の為毎月1回必ず病院へはいかなければいけません。

今日も大した話もせず、大量の薬をもらって帰って来ました。

毎朝9粒、昼4粒、夜6粒の薬を飲むよういわれていますが、特にロキソニンや便秘薬は毎食後に飲まなければいけないのですがあまりにも大量なので、本当にこんなに必要なのかどうか薬剤師さんに聞いてみたのですが、冷たい表情で「特に多すぎるということも無いので、もし余ってきているようなら、今度先生に相談して下さい」と言われました。

何だかあまりにも愛想がなくて、冷たくて悲しくなってしまいした。
薬代と診察料合わせて毎月4000円ほどかかります。

決して薬は安いものではありません。正しい薬をちゃんと納得して飲んでほしいのです。
先生に聞くべきなのはわかっていますが、仮にも薬の専門家なんだからもう少し優しく、わかりやすく教えてくれてもいいのに・・と思いました。

それにしても、誰かに管理してもらわなければ、混乱してしまうほどの大量の薬を飲むのは辛いですね・・。
短い人生でもかまわないのです。(長いにこしたことは無いのかもしれませんが)
とにかく人生最後の瞬間まで誰にも迷惑をかけず、元気でいたいと思います。

【今日食べたもの 2013/4/27】
■朝ごはん
・ハムたまごサンド(ランチパック)
・りんご
・サラダ
・お茶
・チロルチョコミルク


■昼ごはん
・豚肉と小松菜炒め
・塩昆布
・イカとキャベツ炒め
・白ご飯

■夜ごはん
・キムチ冷奴
・山芋ステーキ+ベーコン玉ねぎ
・白ご飯
・白菜ともやしの天ぷらあんかけ

ごちそうさまでした!

2013年4月26日金曜日

タバコは嫌い

タバコと肺がんは関係ない?!といったような内容のことがいつも使っているSNSで話題になっていました。


将来、栄養・健康に関連する仕事につきたいと思っている私としてはこの話題をスルーすることはできません。

タバコは間違いなく百害あって一利なしだと思います。
私の祖母が喫煙者なのですが、何度やめてと言ってもやめてくれないし、自分でもコントロールできていないようです。
タバコの匂いや健康への悪影響も嫌なのですが、何よりも一番怖いのがタバコの持つ依存性。

祖母がタバコを吸う上で何よりも心配なのが、火の後始末なのです。
よくカーペットを焦がしているので、本当にヒヤヒヤします。
だから何度もやめてほしいとは言っているし、本人も口ではやめると言うくせに、全然やめる気配がありません。
年をとって、認知が怪しくなってきてもタバコへの依存は変わらない・・私にとってはこれが一番タバコが嫌いな理由です。

タバコを吸う人が嫌いなのではありません。タバコという存在自体が嫌いなのです。

でも依存物質の力は強力なので、よっぽどでないとわかってもらえないだろうし、説得しても無駄だろうなぁ・・というのはわかっています。
でも将来、もし栄養相談とかできる立場になったら、できれば病気になる前の元気な人に対して意識づけできるようになりたい。
病院で栄養相談受けてる人は、すでに糖尿病だったり高脂血症だったりになってしまっているか、それに近い人が多いのではないでしょうか・・

どう生きるかは人それぞれだし、余計なお世話だろうし、見ず知らずの他人にどうこう言われたくないだろうけど、それでもやっぱりがんで母を亡くし、認知症の祖母と糖尿病の父と同居している私はとしては、出来る限り多くの人に最後まで元気に心豊かで生きていてほしいと思います。

どんなに健康的な生活をしていても、病気になる人はなるだろうし、めちゃくちゃな生活してても長生きする人はする。
それでも、下げれるリスクは下げておいてほしいと思ってます。

どうやったら効果的に、患者さんの意識を変えることができるのか、というのはこれからも考え続けなければいけないですね。

【今日食べたもの 2013/4/26】
■朝ごはん
はちみつ入りホットミルク
キウイ
ホームパイ4枚
サラダ

■昼ごはん
玄米おにぎり2個

■夜ごはん
スイートポテト
チョコレート
ソイカラ
まんじゅう

ごちそうさまでした!

2013年4月25日木曜日

サプリメントについて

今朝の新聞にサプリメントについての記事が載っていました。

錠剤などのサプリメント(栄養補助食品)は不足しがちな栄養を摂るのに役立つとされています。
ですが、サプリメントの表示には薬事法の規定があるため、健康機能について表示されておらず、具体的に健康にどんな作用があるのかがわかりにくなっています。
このため、よりわかりやすくするために健康機能についての表示を認めるべきかどうかの検討が進んでいるという内容でした。

私は以前、ネット通販の仕事でサプリメントの販売にも関わっていたのですが、その際、例えば「やせる」「血圧が下がる」などの記載は不可だったので、非常に微妙な表現を使いながらサプリメントの特徴を説明するような文章を記載し、結局何に効くのかよくわからない・・ということが多々ありました。

このため、サプリメントを6段階で評価し、十分な根拠があると認められたものについては、ユーザーのためにはもう少しわかりやすく、効果を記載してもいいのではないかという検討が進んでいるようです。
例えばDHAでは「中性脂肪を下げる」「子どもの脳の発育と老人の認知症予防にエビデンス(根拠)がある」など。

この記事の最後に「サプリメントのランクづけには賛成だが、現実には過剰な効果を思わせる広告が多すぎる。広告規制と消費者教育が先だ」という意見が掲載されていましたが、私も概ねこの意見に同意です。

サプリメントのランク付けは早めに進めてもらいたいと思いますが、ユーザーが食品から栄養を摂らなくてもサプリメントで摂ればいいと思ってしまっては意味がありません。

サプリメントはあくまでも日々の食生活の補助的なアイテムとして使われるべきです。
それはわかっているのですが、現時点で私にはその理由について明確に説明することができません。
どうして、サプリメントだけではダメなのか、食事から摂るべきなのかということについてはきっちりとこれから学び、いつかこのブログで書くようにしたいと思います。


ただ、今の私でも明確に言えることはがあります。
サプリメントからでは身体的な栄養はとれても、精神の栄養にはなりません。
私達の身体とこころは密接に繋がっています。
こころが満たされてこそ、身体の健康へもつながっていくのだと思います。
食べるという行為は五感すべてを使う行為です。
目で楽しみ、香りや音、食感や味すべてを使って食べるからこそ心が満たされ、明日への活力に繋がっていくものだと考えます。
そのような心の豊かさはサプリメントからでは絶対に得ることができないものです。
だからこそ、サプリメントに頼るのではなく、まずは食事から必要な栄養素を摂るようにしてもらいたい。
もし今、なぜサプリメントではないとダメなのかと聞かれたらこう答えたい思っています。

【今日食べたもの 2013/4/25】
■朝ごはん
くるみといちじくのパン
チーズ
ナッツ
サラダ
ハーゲンダッツ(クリーミーミント)


■お弁当


■夜ごはん
・ほうれん草の白和え
・卵焼き
(大学のコンビニで買いました)
・おにぎり2個
・チョコ1個



ごちそうさまでした!




2013年4月24日水曜日

体育の授業が一番つらい

1年の前期は毎週水曜1限目は体育の授業があります。
履修必須なので、どうしても受けないとだめな授業なので仕方ないのですが、本当につらいです。

まず元々運動神経があんまりよくない上に、年齢のハンデがあるのでちょっと動いただけでもヘロヘロになってしまう・・
日頃の運動不足のせいもありますが、二人組になってストレッチをしたりするのも嫌なのです・・
まぁ頑張って全部出席しておけば、落とすことはないと思うのであと12回、何とか頑張ります・・


ストレッチをするときのポイントを教えてもらったので、忘れないように書いておこうと思います。
1.呼吸を止めない(止めると筋肉が固まってしまうそうです)
2.伸ばしている場所を意識する
3.反動で伸ばさない。
4.15秒~20秒ぐらい時間をかけてゆっくり伸ばす

週に2回ぐらいピラティスにかよっているのですが、1.の呼吸についてはピラティスのインストラクターさんもよく言われていることですね。

先週、弟の結婚式でバタバタしてピラティスいけてないのでまた明日から頑張ります!


そういえば、4月に受けた健康診断の結果が返ってきてましたが、オールA、すべて問題なしでした!我ながら素晴らしい。(^ω^)
でも最近、お菓子の量が増えてるのでちょっと気をつけないとな

【今日食べたもの 2013/4/24】
■朝ごはん
・胚芽クラッカー
・チーズ
・サラダ
・トマトスープ
・お茶

■お昼ごはん
お弁当
・カニカマ+チーズの卵焼き
・イカときゃべつのにんにく炒め
・ほうれん草の胡麻和え
・たくあん
・プチトマト


■夜ごはん
梅おにぎり1個
抹茶チョコ
味噌大豆

■間食
ハーゲンダッツ ミント



2013年4月23日火曜日

時間が足りない

昨日の夜は学校が終わった後、大阪まで飲みに行ってたのでブログ書けませんでした・・・
お酒飲むのは約1ヶ月ぶりでした。

3月は無職で時間がたくさんあったこともあり、週2~3のペースで飲んでいたのですが、正直疲れました・・
入学してからはいろいろと大変でお酒を飲む機会がなかったので、久しぶりにビール飲んだのですがやっぱりお酒はたまに飲むから美味しいようです。

しかも一人だとあんまり美味しくないので、できれば誰かとわいわい飲みたいですね。

結局帰宅したのは12時すぎだったので、今日は起きるのが本当に辛かった・・

何とかいつもどおり起きて、授業も寝ずにちゃんと聞けた自分すごい。
でもとにかく授業は余すところなく、吸収しないともったいないのでね。
必死なのです。
今日もこのブログ書いたらちょっと勉強しないとなぁ
時間がいくらあっても足りない・・


【食べたもの 2013/4/22】
■朝ごはん
・玄米ごはん
・ベーコンと野菜のコンソメスープ
・ひじきの煮物
・サラダ
・黒ゴマ豆
・味噌大豆
・ホワイトチョコクッキー


■お昼ごはん
お弁当

■夜ごはん
串かつ 10本
ビール ジョッキ1杯
日本酒少しとおつまみ


【今日食べたもの 2013/4/23】
■朝ごはん
・サラダ(レタス トマト チーズ ナッツ)
・干し芋
・パンの耳
・黒ゴマ豆
・キウイ
・お茶


■昼ごはん
お弁当

■夜ごはん
高菜おにぎり一個
ビスコ

■間食 
おいしくモグモグたべるチョコ(苺) 1袋
ノンシュガーチョコ 1袋

チョコ、食べ過ぎました・・・


ごちそうさまでした!

2013年4月22日月曜日

朝食バイキング

昨日は結婚式の後、そのままホテルに泊まりました。

朝ごはんはホテルの朝食バイキング!

メニューが充実していて、和食にするか洋食にするか迷った結果、微妙な和洋折衷朝食になりました。

バイキング楽しいけど、ついつい食べ過ぎて後から苦しくなるので、ちょっと苦手です・・

【今日食べたもの 4/21】
ホテルの朝食バイキング


これにプラスでコーヒーとチョコクロワッサン食べました!

■昼ごはん
お腹いっぱいだったので抜き。

■夜ごはん
蒸しケーキ1個
干し芋 5本
ホットミルク


明日からまた学校が始まります!
ちゃんとついていけるように頑張らなければー!

2013年4月21日日曜日

弟の結婚式

4/20は弟の結婚式でした。

弟は19歳で大学進学と同時に家を出たので、それ以来どんな生活をしてきたのか全然知らなかったのですが、楽しそうな写真や友達の余興を見てると、本当に充実した生活を送っていたようで、すごく羨ましくなりました。

いつの間にか立派な大人になっていたんだなーと思いました。
最後のあいさつのとき、母のかわりに私が母の遺影を持ってたったのですが、本来ならこの場所に立っていたのは母のはずだったのにな・・立ちたかっただろうなと思ったら、悲しくなってしまって涙が止まらなくなりました。

もうちょっとだったのにね
せめて春まで生きていられればよかったのにね


12月頃には新しい生命が誕生するとのことなので、弟にはお父さんとしてしっかり新しい家庭を築いていってほしいと思います


それにしても。。実は学校で必須出席と言われていた学力試験を休んだので、来週の呼び出しが怖いです・・・
課題がんばるんで、許してもらおう

【今日食べたもの 4/20】
■朝ごはん
大根と人参のサイコロサラダ
イングリッシュマフィン+チーズ
黒豆ピーナッツ
みそ大豆


■昼・夜ごはん
結婚式のフルコース







おなかいっぱい!
ごちそうさまでした

2013年4月19日金曜日

着物のクリーニング

明日の弟の結婚式に着る着物をクリーニングに出していたので、午前中に撮りに行ってきました。

学校が始まる直前にクリーニングへ行ったのですが、どこのクリーニング屋さんでも1ヶ月かかるって言われて大慌て!

タウンページであちこち確認して、何とか3週間でやってもらえるお店に出すことができました。
今日、無事戻ってきたのですがかなりひどかった汚れもほとんど落ちててびっくり。

すごい技術ですねー
無事明日着物が着れそうで良かったです。


実は明日、学校で必ず出席するようにという指示があった学力試験の日なのですが、休ませてもらうことにしました・・
今回ばかりは弟の式が優先ですのでね・・
来週、多分課題をやることになりますが、休む分はきっちり勉強しますので勘弁してもらいたいと思います。

明日の為に、早く寝なければ!


【今日食べたもの 2013/4/19】
■朝ごはん
・干し芋
・ドライトマト
・ナッツ
・チョコレート
・サラダ(枝豆、キャベツ、チーズ、トマト、海苔)


■お昼ごはん
お弁当


■夜ごはん
・お好み焼き
・キムチ
・お茶


■間食
なめらかプリン ドラマンゴー
みそ大豆 黒豆ピーナッツ

ごちそうさまでした!

2013年4月18日木曜日

管理栄養士のお仕事

今日は管理栄養士論の授業で栄養士法や栄養士の仕事についての講義がありました。

栄養士論の授業は毎回、授業の終わりに20分ぐらいでその日の授業のまとめをレポートにして提出するのですが、今回はうまくまとめきれず中途半端なレポートを出すことになってしまいました・・

なので、ここで改めて整理して最後まで書ききりたいと思います。

---------------------

■課題
今日の授業で学んだこと
それに対して自分がどう考えたかを400字以内で書きなさい


今日の授業では栄養士法に規定された栄養士及び管理栄養士の役割と業務について学びました。具体的には「栄養士」は都道府県知事の、「管理栄養士」は厚生労働大臣の免許を受けて、それぞれ法に定められた業務を行うものであるということ、その免許は名称独占ではあるが、業務独占ではないということ等、栄養士法は栄養士の身分について規定された法律であることなどです。

また、栄養士は病院、学校、福祉施設や自衛隊、刑務所などの給食のある施設や大学、研究所、保健所など様々な場所で活躍しており、それぞれ法律に基づいて仕事をしているということをことを学びました。

今回の授業を受けて、栄養士の仕事は明確に法律により規定されていることを知り、また業務の内容は法律と密接に関連していることを知って驚きました。

将来自分が栄養士として勤務する際には、常に法律を意識して明確な目的・根拠をもって仕事をしていきたいと考えています。

---------------------

聞いたことをまとめて、時間以内に整理してレポートにするというのはかなり難しい。

手書きじゃなくて、PCで打ち込んで提出だったら楽なのになぁ・・
手書きはほんと苦手です・・


【今日食べたもの 2013/4/18】
■朝ごはん
・干し芋
・ドライトマト
・サラダ(キャベツ 人参 玉ねぎ)
・野菜ジュース


■お昼ごはん
お弁当


■間食
抹茶プリン
ホロホロクッキー3個

■夜ごはん
干し芋
グミ
チョコレート4個


最近、よく頭を使うからなのか甘いものが食べたくて仕方がありません・・

夜ごはんが適当すぎるので、明日から見直します






2013年4月17日水曜日

おばさんになるかも

年齢的にはもうおばさんって言われても仕方ない年齢ですが、見た目のことではなくて、実は先月結婚した弟の奥さんが妊娠したと連絡がありました!

まだ入籍して1ヶ月なのに早すぎるだろがーって思いましたが、とにかくめでたい!!

今週末に結婚式を予定しているので、ダブルでおめでたいです。

私はともかく、父は本当に嬉しいと思います。
母に孫の顔を見せてあげられなかったのが残念でなりませんが、とにかく元気な甥、または姪が産まれてきてほしいなぁ

10ヶ月後が楽しみです!


【今日食べたもの 2013/4/17】
■朝ごはん
今日に朝ごはんは和食にしました!

・玄米
・いちご
・味噌汁
・卵焼き
・青椒肉絲風の炒めもの
・五目豆
・わかめの天ぷら
・塩昆布
・たくあん



■お弁当


■夜ごはん
・おにぎり一個
・干し芋
・かぼちゃプリン

■間食
・もぐもぐ食べるチョコ
・キャラメルラスク
・チロルチョコ

ちょっとお菓子を食べ過ぎましたねー

反省反省。

2013年4月16日火曜日

食事と食餌

ちょっと「食餌」という言い方がきになったので、調べてみるとwikipediaには



食餌療法(しょくじりょうほう、medical diet)とは、食事の成分・量などを調節することによって、病気の治療をはかり、あるいは病気の臓器を守り健康管理をはかること。糖尿病・腎臓病・高血圧症などで行われる。
「餌」が当用漢字外の字であることから、新聞協会用語懇談会が定めた代用表記である食事療法と書き換えられることが多い。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9F%E9%A4%8C%E7%99%82%E6%B3%95

と書いてありました。


私はご飯の事を「餌」とは絶対に言ってほしくありません。
人間にとって食事をするということは単に栄養をとるだけの行為ではないと思うからです。

実は私は、去年の夏に食生活を大幅に変えるまでは、ご飯を「餌」のように食べていました。
栄養もなにも考えず、本当にひどい食生活だったと思います。
おかげで、心も身体もボロボロで生きる事が辛くて辛くて仕方がなかった時期がありました。

でも、大事に食事をするようになったことで、すべてが変わりました。
食べることを大切にすることがどれだけ生きていく上で重要なことなのか、今なら本当によくわかります。

ご飯を食べることは栄養の補給の他に、心の豊かさに深くかかわってくるものです。
一回一回の食事を大切に、心から食べることを楽しんでほしい。

食事は決して「餌」ではなく、人生で最も重要な大切にするべき行動の一つです。
手のこんだものを食べる必要はありません。
ファーストフードでも、お菓子でも構わないと思います。
ただ、食べるときにはゆっくりと食べる行為そのものを楽しみ、食べることで幸せや満足感を感じられるような食べ方をしてもらいたいと思っています。


【今日食べたもの 4/16】
■朝ごはん
・チーズケーキ
・ナッツ
・ドライトマト
・いちご
・豆腐のスープ
・サラダ(キャベツ パプリカ コーンなど)


■お昼ごはん
・お弁当


■夜ごはん
おにぎり 1個
バタークッキー 3個
芋けんぴ 20gぐらい
味噌大豆 

■間食
ビターチョコ 3粒

ごちそうさまでした!

2013年4月15日月曜日

大勢の前でも緊張せずにしゃべれるようになりたい

授業のほとんどは座って話を聞く受け身の授業が多いのですが、1つだけ演習の授業があって、グループになって話をしたり、みんなの前に立って話をする授業があります。

働いていた頃はこれでも実は「課長」だったので、6~7人程度の前で話をするのはなんともないのですが、20人とか30人になるとやっぱり緊張しますね・・

でも意外と冷静に話ができたので、あとはこれからのトレーニング次第かな。

できれば将来はもっと大人数の前でも緊張せず、聞いてる人を飽きさせないような話ができる人になりたいなと思っています。

そのためには、今授業をしてくれている教授の授業の進め方や話し方にもヒントがあると思うので、いまのうちによく聞いて、話し方やプレゼンテーションの参考にしていきたいと思います。

【今日食べたもの 4/15】
・くるみ入りよもぎもち
・チーズ
・ドライトマト
・サラダ(キャベツ ブロッコリー プチトマト わんたんの皮)
・お茶


■お昼ごはん
・お弁当


■夜ごはん
・豆腐ステーキのだしあんかけ
・玄米
・コーンスープ


ごちそうさまでした!

2013年4月14日日曜日

もしタイムマシンにのれるなら

ニコニコ動画で昨日からシュタインズ・ゲートの一挙放送がありました。
シュタインズ・ゲートは数年前、夜中にやってたアニメでずっとかかさず見ていたのですが、何度見ても面白い!
20日から始まる映画はぜひ見に行きたいと思います。
公開日には行けませんが、次の週か少なくともGW中には行きたいなー

シュタインズ・ゲートは時間についてのストーリーなのですが、もし自分が過去や未来に行けるとしたら・・と考えてみました。

今までの私なら「私は今を生きているので、過去に戻りたくもないし、未来も見たくない」って言ったと思います。

でも、もし今タイムマシンがあるなら、去年の夏に戻りたい。
2012年の夏は、私の人生で一番大切な夏でした。一生忘れられない夏なのです。

母が亡くなってもう3ヶ月近くたとうとしていますが、母の死は今でもリアルです。
今はお母さんの死が過去になるのが怖い。忘れたくない。
8月に戻って、少しでもいいからお母さんと一緒に過ごしたい。

お詫びと感謝の気持ちをちゃんと伝えたい。

というようなことをシュタインズ・ゲートを見て思ったりしたのでした。

【今日食べたもの 4/14】
■朝ごはん
・コーヒー牛乳
・バニラアイス
・クリームチーズ+ジャム
・みそ大豆
・ドライマンゴー

■昼ごはん
・おにぎり2個
・フレッシュ野菜ジュース
・チロルチョコ2個
・ドライトマト

■夜ごはん
ドライトマトを食べ過ぎてお腹いっぱいなので、夜ごはんは抜き!











2013年4月13日土曜日

地震と自信

今日の朝5時半頃、大きな地震がありました。

18年前の阪神大震災の時以来の大きな地震だったので、いろいろと蘇ってきてめちゃくちゃ怖かったです。
とりあえず、即効でドア開けて風呂のお水ためました。

誰かが亡くなるといったような大きな被害は出ていないようで本当に良かったです。
そういえば、家のマンションのエレベーターが止まっていましたが、帰ってきたときには復旧していました。
急いで対応してくれたんだろうな・・ありがたいことですね


また、今日は教職課程履修の説明会でした。
地震はありましたが、予定通り実施されるとのことなので、指定時間に間に合うように急いで準備して行きました。

管理栄養士と合わせて、栄養教諭免許もとりたいと考えているのです。

専門の科目などはこれから勉強すればいいですが、不安なのが国語、社会、数学などの一般教養科目。
お恥ずかしいことですが、小中はかなりサボったので思い出せないどころか、まともに話を聞いていなかった可能性があります・・・
おかげで、ちょっとした簡単な問題でも四苦八苦。
ほんと自信喪失です。

でも頑張ります!
途中で息切れしないよいうに、一般教養の勉強時間も合間合間にいれて行かないとな・・・

【今日食べたもの 4/17 】
■朝ごはん
サラダ
カレー風味のスープ
クッキーチョコ
チーズ、ナッツ


■昼ごはん
お弁当


■夜ごはん
・チーズカレースープ
キムチ+クリームチーズ




ごちそうさまでした!


2013年4月12日金曜日

「読む」技術力

「読む」技術-速読・精読・味読の力をつける

という本を読みました。

なるべくたくさん本を読むため、大学の図書館が実施している「図書館マラソン」にエントリーすることにしましたのですが、これから本をよむにあたって、どんな本から読もうかと本棚を眺めていたときに目に入ってきたのがこの本です。
軽い気持ちで読み始めましたが、期待した以上の事が書いてありました。

文学作品、新聞記事、社説、論文、参考書・・「読む」対象は様々ですが、全てに共通しているのは「読む」ということはとても能動的な行為であるということです。
いままではどれを読む時も同じ調子で読んでいましたが、この「読む」技術を読むことで様々な”読み方”が詳しく紹介されていて、目からウロコでした。
本を読む時も受け身ではあまり意味がありません。その文章に込められた思いや意図するものなどさらに一歩踏み込んだ読み方を実践することができそうだなと感じました。
これからなるべくたくさんの本に出会い、自分自身の「読む」技術力を高めていきたいなと思っています。

そうそう、↓は今日発見した大学のポスターです。
ほんと、ヘビースモーカーはまず「なんとかしよう」という気持ちをもって欲しいと思います。




【今日食べたもの 4/12】
■朝ごはん
・干し芋
・サラダ(キャベツ・トマト・海苔)
・アーモンド
・クリームチーズ+ジャム
・お茶


■昼ごはん
お弁当


■間食
グミ・チョコ(ダース・ビタ)

■夜ごはん
・豆乳ドリンク
・グミ
・ビスコ

ごちそうさまでした!

2013年4月11日木曜日

ピラティス続けてます

今日はピラティスへ行ってきました。
4月に入ってから本格的に始めたのですが、今のところ週2~週3のペースで通っています。

ピラティスはインナーマッスルを鍛えるエクササイズで、自分の身体の中の骨を意識して動かしていきます。
動き自体はすごく地味なのですが、頭を使うので1時間レッスンが終わった後は身体よりも脳がつかれた感じになります。
まだ感覚が掴みきれてないので、もうしばらくは頑張って続けてみたいと思います。
ピラティスはじわっと汗をかきますが、そこまでしんどくないので行くのが苦痛じゃないのです。
息が上がるようなホットヨガやジムだと続かないのですが、これなら細く長く続けられるのではないかと思います。


今日、授業で先生が教養の話をされていたのですが、働いていた頃は本当に会社と家の往復ばっかりで、休みの日はひたすら家にこもる生活をしてきたので、私には本当に引き出しが少ないのです。
ありがたいことに4年という長いモラトリアム期間をもらったので、この間にできるだけ多くの事を経験して、学んで自分の力にしたいと思います。

やはり誰かに信頼してもらおうと思うのであれば、幅広い知識と教養は不可欠だと思うのです!


【今日食べたもの 4/11】
■朝ごはん
干し芋
ナッツ
ヨーグルト+ジャム
サラダ(玉ねぎ えのき きゅうり 海苔)
お茶


■お昼ごはん
お弁当

■夜ごはん
おにぎり1個
チロルチョコ1個
プリン

プリン、あんまり美味しくなかったです・・
残念。。

ごちそうさまでした!